こんにちは。安田です。
2021年9月5日(日)に山下智久(山P)初のオンラインライブ生配信されますね!
初のライブ配信ですし、久しぶりに歌ってる姿を見れるので、テレビの大画面でも見たいですよね。
そこで今回は山Pのオンラインライブをテレビで見る方法にフォーカスしてみました。
- 山下智久(山P)配信ライブをテレビの大画面で視聴できるサービスは?
- 山下智久オンラインライブ配信をテレビで見るために必要なグッズ(機器)まとめ
ぜひ参考にされてくださいね。
目次
山下智久(山P)配信ライブをテレビの大画面で視聴できるサービスは?
今回のオンラインライブは地上波テレビ放送はなく、ネット配信で生中継となります。
日時は、2021年9月5日(日)18:00配信開始、19:00にライブスタートです。
そして、視聴できる配信先が8つあり、テレビ視聴できるサービスを比較してみました。
サービス名 | テレビ対応 | 対応機器数 |
U-NEXT | ◎ | 10種類 |
○ | 7種類 | |
Hulu | ○ | 14種類 |
PIA LIVE STREAM | ○ | 7種類 |
ローチケ『ZAIKO』 | ○ | 3種類 |
LINE LIVE | △ | 非推奨 |
Club9 | △ | 非推奨 |
Heart9 |
△ | 非推奨 |
一番対応数が多いのはHuluですが、『U-NEXT』で視聴する方法が最もオススメです。
- お試し期間が31日間と長い
- 登録だけで600ポイントが付与(チケット料金に使える)
- 今まで大きな配信トラブルもなく安心して視聴できる
- 高画質、高音質で楽しめる
U-NEXTはお試し登録のみで配信チケットに使える600ポイントがもらえますし、31日間も無料期間があります。
山Pのオンラインライブを見終わった後でも楽しめますよね。
しかも、

スマホやタブレット、PC単体での視聴も可能ですし、高画質・高音質という点も非常にメリットな部分です。
今までビッグアーティストのオンラインライブを配信してきた実績もあり、配信トラブルもなく安心して見れています。
オンラインライブには配信トラブルも多いのですが、U-NEXTはほとんどないのも魅力ですね。
ですので、先に結論をお伝えすると、当サイトでは『U-NEXT』が最もおすすめしています。
⇒山下智久オンラインライブをお得に視聴するには こちらをタップ山下智久オンラインライブ配信をテレビで見るために必要なグッズ(機器)まとめ
オンラインライブをテレビ視聴する場合は別途機器が必要になります。
それぞれの配信サービスによって、必要な機器に違いがあるので、次から解説していきますね。
U-NEXTでライブ配信をテレビ視聴する方法
U-NEXTは機器が必要な方でも、配信サービスの中では選択肢が多いです。
- Amazon Fire TV Stick
- AirPlay
- U-NEXT TV
- Android TV
- パソコン
- スマホ&タブレット
- Chromecast(ライブ配信は非対応)
- ゲーム機PS4以上(ライブ配信は非対応)
- HDMIケーブル
Fire TV Stickも利用できますし、HDMIケーブルでスマホやPCからの出力もできます。
※テレビに『U-NEXT』や『Hulu』などがすでに内臓されている機種の場合は、機器は不要です。
Chromecastでは、ライブ配信の視聴はできないのですが、通常のU-NEXT動画では利用できますね。
テレビ単体で見る場合、機種によって対応が違いますのでU-NEXT公式サイトご確認ください。
また、U-NEXTは高画質・高音質でライブを楽しめるだけでなく、チケット料金も安く購入できます。
下記の料金表を見てみてください。
サービス名 | チケット料金(税込) | 無料期間 |
U-NEXT
| 4400円
(ポイント利用時) | 31日間無料+600ポイント付与 |
ABEMA | 5,000円 | 14日間無料 |
Hulu | 5,000円 | 14日間無料 |
LINE LIVE-VIEWING | 5,000円 | なし |
PIA LIVE STREAM | 5,000円 | なし |
LIVE STREAMING(ZAIKO) | 5,000円 | なし |
Club9 | 4,000円(チケット代)
(年会費が5,500円かかります) | なし |
Heart9 | 4,000円(チケット代)
(年会費が5,500円かかります) | なし |
となっていて、ファンクラブ会員であれば、FCチケットが安いのですが、会員になるには5500円の年会費がかかります。
つまりファンクラブ会員でない方がFCサイトで見る場合、9500円(税込)がかかり、少し割高ですよね。
ですので、ファンクラブ会員になる予定がない方は、600ポイントがもらえる『U-NEXT』での視聴が最もお得になります。
『U-NEXTも月額料金がかかるんじゃないの?』
と、料金も心配になるところですが、
U-NEXTは31日間のお試し期間があり、その期間内は無料で様々な動画も視聴可能です。(有料動画は除く)
さらに、もし山Pのオンラインライブを見てから、U-NEXTをあまり利用しないなと感じたら、
無料期間内に解約すれば料金は一切かかりません!
ですので、当サイトではU-NEXTの特典を利用して、『山下智久オンラインライブ』を視聴する方法を最もオススメしています。
⇒山下智久オンラインライブをお得に視聴するには こちらをタップABEMAでライブ配信をテレビ視聴する方法
Abemaもテレビ対応している機器は多くある配信サービスですね。
そして無料期間もあるので、以前にU-NEXTに登録して無料期間とポイントを使ってしまった方は、ABEMAも選択肢の1つになります。
ABEMAでライブ配信をテレビ視聴する場合もAmazonのスティック型デバイスを利用するのがオススメです。
テレビのHDMI端子に挿すだけで、配信サービスをテレビ視聴できるようになります。(WiFi必須)
本体はコンパクトで設置も簡単で、複数のテレビで使い回せるのもメリットです。
また、ABEMAだけでなく、U-NEXT、AmazonプライムビデオやHuluなどでも使えるので、よく利用する場合は1台あると便利ですね。
他にも
- AirPlay
- Google Chromecast
など主流の接続機器と対応しています。
ただ、Amazon fire stickは使いやすさと他の配信サービスでライブがあった場合でも使えることが多いので、オススメです。
また、U-NEXTではChromecastでライブ配信を見れませんが、ABEMAでは利用できます。
ですので、Chromecastを持っているかたはABEMAで見るのも良い方法ですね。
ABEMAではチケット料金が安くなる特典はありませんが、2週間の無料期間があるのでメリットはあります。
U-NEXTと比べるとポイント特典はなくて、無料期間は少し短くなりますが、Abemaでも問題なくテレビ視聴は可能ですよ。
⇒ABEMAで山P配信ライブをリアルタイム視聴するには こちらをタップHuluでライブ配信をテレビ視聴する方法
今回のライブ配信では、U-NEXTでの視聴を最もおすすめしていますが、テレビ視聴する場合はHuluもおすすめです。
Huluはテレビ視聴に必要な機器が最も多いことが特徴です。
- Panasonic ブルーレイレコーダー/プレーヤー
- Air Stick
- Amazon Fire TV
- Apple TV
- Chromecast
- PlayStation 4(ゲーム機)
- HDMIケーブル など
上記の接続機器があれば、対応テレビでなくともHuluをテレビ視聴できます。
Huluも内臓されているテレビが多くなってきているので、リモコンにHuluがあれば機器は必要ありません。
Huluで有料配信を視聴する場合、「Huluストア」で購入します。
Hulu=ドラマやバラエティーなどの動画配信
Huluストア=チケットが必要なライブ配信や有料レンタル動画
となり、Huluストアはアカウント作成をしてチケット購入をする流れとなります。
オンラインライブを視聴する場合、Huluの2週間トライアルに登録する必要はないのですが、
無料期間もあるので、ついでに登録しておけば、色々な動画も楽しめます。
もちろん期間内に解約すれば、料金がかからないので試すだけでもアリですね。
⇒Huluで山P配信ライブを視聴するなら こちらをタップPIA LIVESTREAMでライブ配信をテレビ視聴する方法
次は、ぴあが運営するライブ配信サービス「ぴあライブストリーム」ですね。
こちらもテレビ視聴が可能です。
【有線】
HDMIケーブル・変換アダプタでスマートフォン、テレビを接続
【無線】
iPhone(Apple TV、AirPlay 2対応スマートテレビ等)
Andorid(Chromecast、Anycast S、Fire TV Stick等)
上記の機器をお持ちであれば、テレビ視聴ができますよ。
格安で手に入れたいなら、『HDMIケーブル』になります。
HDMIケーブルは難しい設定も必要なく、テレビとスマホなどを繋ぐのみで視聴可能。
他の配信サービスでも使えるのでコスパは良いのですが、有線なのがデメリットですね。
長いケーブルを購入すれば解決しますが、どうしてもケーブルが気になる方にはオススメできません。
また、PIALIVESTREAMで購入しても特典がないので、上記3つのサービスがオススメですね。
⇒山下智久オンラインライブをお得に視聴するには こちらをタップローチケ『ZAIKO』でライブ配信をテレビ視聴する方法
ローチケでチケット購入した方は、『ZAIKO』という配信サービスで視聴ができます。
ZAIKOのライブ配信をテレビ視聴する場合は3つの選択肢があります。
- HDMIケーブルで接続(ミラーリング)
- クロームキャスト
- Apple TVとAirPlayを接続
どれかをお持ちであれば、テレビで視聴ができます。
一番コスパが良く簡単なのは、HDMIケーブルですね。
(機種によって型があるので、購入先ごとの説明を見てくださいね。)
LINE LIVEで配信ライブをテレビ視聴する方法
LINE LIVEをテレビ視聴する際は、2つの方法があります。
- HDMIケーブルで有線接続
- ミラーリング
ミラーリングとは、スマートフォンまたはPCの画面をテレビに表示させる機能で、できなくはないですが、動きが遅くなったりすることもありますね。
もし、LINE LIVEでテレビ視聴したい場合は、HDMIケーブルを接続する方法がオススメです。
ただ、公式サイトで「テレビ視聴方法」を検索しても当てはまるものはなかったので、推奨されていない可能性はあります。
テレビで見るつもりだったのが、当日見れないとなると残念すぎるので、確実にテレビで見れるサービスがいいですよ。
また、LINE LIVEは配信トラブルも何回かあったので、他のサービスがオススメです。
FCサイト『Club9』と『Heart9』でテレビ視聴する方法
今回のオフィシャルサイトでテレビ視聴する場合ですが、公式サイトでは詳しいテレビ視聴方法は見つかりませんでしたが、こんなツイートがありました。
見てみると、
- HDMIケーブル
- Chromecast
などでは視聴できる可能性はあるということになります。
ただ、公式から推奨はされていないので、見れない場合も考えてスマホでもすぐに見れるように準備はしておきましょう。
コスパ重視ならHDMIケーブルが一番安価!
一番安価で済ませたいのであれば、「HDMIケーブル」になります。
テレビに「HDMI端子」の挿入箇所がある場合に限りますが、1000円前後で手に入りますよ。
スマホ、タブレット、PCとテレビをHDMIケーブルで繋ぎ、スマホの画面をテレビに映す方法ですので、難しい設定もなく簡単です。
iPhoneとAndroidで購入するケーブルが違うので間違えないようにしましょう!
Android用はこちら↓
iPhone用はこちら↓
HDMIケーブルは、スマホとテレビを繋ぐ有線なので、出来れば長いタイプの方が使いやすいです。
ここまで配信サービスごとにまとめてきましたが、やはりチケット料金も安くなり、対応デバイスも豊富なU-NEXTが最もオススメですね。
配信トラブルもなく、高画質・高音質というメリットもあるので、まだ登録した事のない方は『U-NEXT』一択です。
⇒山下智久オンラインライブをお得に視聴するには こちらをタップまとめ
今回は2021年9月5日(日)に生配信される『山下智久オンラインライブ』をテレビ視聴する方法について書いてきました。
結論としては、『ファンクラブ会員ではない場合、U-NEXTが最もお得』で、当サイトではオススメしています。
高画質・高音質で配信トラブルのもも魅力ですが、料金も一番安く購入できます。
サービス名 | チケット料金(税込) | 無料期間 |
U-NEXT
| 4400円
(ポイント利用時) | 31日間無料+600ポイント付与 |
ABEMA | 5,000円 | 14日間無料 |
Hulu | 5,000円 | 14日間無料 |
LINE LIVE-VIEWING | 5,000円 | なし |
PIA LIVE STREAM | 5,000円 | なし |
LIVE STREAMING(ZAIKO) | 5,000円 | なし |
Club9 | 4,000円(チケット代)
(年会費が5,500円かかります) | なし |
Heart9 | 4,000円(チケット代)
(年会費が5,500円かかります) | なし |
そして、ご自宅に機器がなくても、最も安く視聴するには「HDMIケーブル」が一番コスパが良く、簡単に視聴できますね。
さらにU-NEXTは31日間も無料期間があるので、山Pの配信ライブの後も色々な動画を楽しめます。
もし、当日ご自宅にいなくてテレビで視聴できない場合でもスマホですぐに視聴できますよ。
ですので、当サイトでは、
「山下智久オンラインライブをテレビ視聴する場合、U-NEXTで視聴する方法が最もオススメ」
と結論づけています。
あなたもぜひU-NEXTの特典を使って、「山下智久オンラインライブ」を最安値で楽しんでくださいね!
⇒山下智久オンラインライブをお得に視聴するには こちらをタップ