こんにちは。安田です。
2021年8月24日より東京パラリンピック2021が開催されます。
オリンピックに続き、無観客での開催となり残念ではありますが、ライブで生中継はあるのが救いですね。
パラリンピックもテレビ放送がありますが、今回はスマホで視聴する方法にフォーカスしていきます。
- 東京パラリンピック2021の開会式・閉会式をスマホで見る方法
- 東京パラリンピック民放をスマホで見る方法
- 東京パラリンピック全競技のライブ配信をスマホで視聴する方法
ぜひ参考にされて下さいね。
目次
東京パラリンピック2021の開会式・閉会式をスマホで見る方法
【開会式】
2021年8月24日19:00~23:00
【閉会式】
2021年9月5日(日)19:00~22:30
※会場は開会式、閉会式ともにオリンピックスタジアムで開催
東京パラリンピックの開会式・閉会式は『NHK』と『TVer』で放送がありスマホでも視聴可能となります。
どちらも開会式・閉会式は視聴可能ですが、NHKプラスは東京パラリンピックを放送する競技が豊富にあります。
また、特設コーナーや特番が見れたり、競技ごとの放送スケジュールなども記載されているので、見易いのでオススメですね。
NHKと言えば受信料も気になりますが、パラリンピックの配信は登録不要で見れるので安心して楽しみましょう。
NHKプラスをスマホで視聴する方法
NHKプラスをスマホで視聴するには公式アプリをインストールします。
ブラウザでも利用可能ですが、アプリの方が使いやすいので今回はアプリ版の視聴方法を解説していきます。
進むと、利用規約が表示されるので、『同意して始める』をタップ!
ここまできたら後は『パラリンピック』と検索すれば配信時間に表示されるので、見たい競技を楽しみましょう!
見逃し配信もNHKプラスで見れるので、後から見たい場合にも便利ですね!
東京パラリンピック民放をスマホで見る方法
民放の放送をスマホで見るなら、『TVer』になります。
TVerはテレビ朝日、フジテレビの民放が放送しているパラリンピックを無料で視聴できます。
TVerもNHKプラスと同様でアプリをインストールすればすぐに視聴可能です。
インストールできたら、利用規約に同意すれば楽しめます。
TVerの場合、色々な民放番組の見逃し配信も見れるのがメリットですね。
ややこしい情報入力や不要で料金も無料で使えるので、パラリンピック以外でも利用価値があります。
ただ、パラリンピックに関しては放送競技は一部になります。
東京パラリンピック全競技のライブ配信をスマホで視聴する方法
東京オリンピックの際は『gorin』というオリンピック特設サイトで全競技が視聴できましたが、
パラリンピックはこちらのサイトで配信はありません。
gorin.jpではパラリンピックのインターネット配信の権利を所持していないため配信はございません。
NHKにてお楽しみください。引用元:公式サイトよくある質問
ですので、大部分はNHKで視聴して、配信がないものに関しては、TVerで探してみてくださいね。
まとめ
今回は2021年8月24日から開催される『東京パラリンピック』をスマホで視聴する方法について書いてきました。
スマホで視聴する際は、
- NHKプラス
- TVer
のアプリをインストールすることで便利に視聴可能です。
全競技の配信ではないですが、NHKプラスでの配信競技数は多いので、基本NHKプラスで楽しめます。
もし、配信がない競技があれば、TVerで探してみてくださいね。